フリンジ シーズン1 評価未定
=========
■概要
FBI上層部や超大企業もからんでいるらしいオカルトっぽい事件に女FBIが振り回される的な。
Xファイル+24か?
=========
■感想
スーパードラマTVの先行放送を見ました。
「LOST」のJ.J.エイブラムスプロデュースということで期待。
特に、CMで何度も流された飛行機のシーン、期待大。
しかしそれ以外が・・・目新しさがないんじゃありませんこと?
第1話は、飛行機事件の原因捜査と、死にかかっている恋人を救う流れが中心になります。
飛行機の事件の原因は「要は新種のバイオテロ」だということになると思うのですが(なあんだただのバイオテロかあ)、するとその先の展開はどうしても24ですねえという印象になり、そこまで日常的(?)になってくると、
「そのバイオテロはフリンジ(非主流科学)で説明できる!」
と言われても、はは、それドラマ内のトンデモ理論ですよねーになり・・・どうも・・・入れない感じでした。
バイオテロ的な印象を与えるよりも、もっとよくわからないオカルティックな感じにした方がよかったんじゃないかなあ。
この先の展開を見ればあれでよかったと言えるかもしれないのですが、第1話を見る限りでは、ですね。
さて第1話では、「フリンジ」は脅威でもあり、しかし主人公にはドラえもんとして扱われていました。
このドラえもん能力の説得力や魅力を演出するために恋人を救う流れがあったはずで、ここの演出が成功していれば「フリンジ=危険な魅力がある」という印象になったはずなのですよね。
しかし、恋人は何の障害もなく簡単に救えるし、主人公がトリップしたシーンの映像演出も凡庸。
そんな流れの中でIQ190は、常識的視点から「そんなことできるわけがない!」とか発言して視聴者と視点を共有するメガネ君的キン肉マンリングアナ的役割を全うしようとするのですが、IQ190がなんと言おうと主人公は絶対成功するに決まってるのです。
主人公が大きな危険を冒してるんだという説得力を持たせるためには、IQ190のセリフだけじゃなく、誰か新人刑事をテストで犠牲にするとかして、危険さを絵で見せるべきだったんじゃないでしょうか。
こういうとこをセリフだけで流してしまうのは日本ドラマがよくやりますが、やっぱひっかかります。
あとIQ190は、第1話ではティーンエイジャーみたいなネガティブ発言を連発してギスギスさせただけで、IQ190のくせに主人公に軽くだまされたり太り気味だったりそもそも顔がIQ高くないので無理して第1話から出さなくてもまあ出してしまったものはしょうがないので早めに処分した方がいいと皆さんそう思いますよね?
牛をはさんで親子が食事してるシーンで、二人が同じ所作でもしてればまだ救われたのですが。
人間関係の「緊張感」が、ギスギスになるとなあ。
このドラマ、この先ちゃんと軌道修正されるのでしょうか。
アメリカでは大ヒットらしいので・・・大丈夫よね?
=========
■制作局:FOX
■スタッフ
・第一話監督:アレックス・グレイブス(ジャーニーマン全話で監督か制作総指揮やった人)
第一話脚本:J・J・エイブラムス、ロベルト・オーチー、アレックス・カーツマン
0 件のコメント:
コメントを投稿